ここでは、サプリメントを飲み始めたいけど、「何を選べばいいのかわからない」という人のために3種類のサプリメントを取り上げてみます。
ビタミンB群
亜鉛
とりあえず、この3つを摂取しておけば、その他の栄養素は食事でなんとかなります。上から一つ一つ解説していきましょう。
身体の80%はたんぱく質でできている
たんぱく質こそ人体における最重要栄養素といっても過言ではありません。たんぱく質は、骨・筋肉・靱帯・内臓・神経・血液・ホルモンなど、人体を構成するあらゆるものに使われています。ですので、十分なたんぱく質の補給こそ健康の要といえます。プロテインとカタカナで書くと、なんとなく化学薬品のような響きがありますが、実際はただのたんぱく質です。一部の人は、いまだにこのプロテインをステロイドと混同しています。ステロイドとは筋肉増強剤のことですから、そもそもプロテインと一緒に飲まなければ効果がないのです。
このような勘違いが一人歩きしているためか、いまでもプロテインを敬遠している人とたまに会うことがあります。また、「プロテインの飲み過ぎは肝臓や腎臓に負担をかける」といった論調もみかけます。これも勘違いです。私は23歳のころから、プロテインを摂取していますが、腎臓や肝臓にまったく異常はありません。嘘だと思うなら、まずは自分の身体で試してみるべきです。専門家や医者の言うことでも、アテにならないことは世の中にいくらでもあります。ただし、健康診断の前日にプロテインを飲むと、血中脂肪の値が上がります。診断結果には、要経過観察と書かれることがありますが、とくに心配する必要はありません。
プロテインは安価で手に入りますし、効果もありますから、私は一番におすすめするサプリメントです。筋トレをしていない人でも、健康維持に効果があります。毎日、朝と晩に付属のスプーン1杯飲むだけでも肌つやがよくなりますから、とくに外見を気にする人は試してみるといいでしょう。飲み方は人それぞれです。人によってはコーヒーと混ぜたり、フローズンフルーツを入れてミキサーにかけて飲む人もいます。ちなみに、私は毎日オレンジジュースと混ぜてのんでいます。プロテインは味が付いているものと味がついていないものがありますから、それぞれ自分好みのものを見つけるといいでしょう。
そしてもう一つ、プロテインには大きく分けて2種類あります。WPCとWPIと呼ばれるものです。価格はWPCの方が安いのですが、消化に良いのはWPIになります。私は乳製品を取るとおなかがゆるくなりますから、消化のよいWPIを購入しています。乳製品を取っても大丈夫なくらい胃腸が強い人は、コスパのよいWPCを選ぶとよ良いでしょう。
体内のあらゆる化学反応に使用されるビタミンB群
ビタミンB群は体内のあらゆる化学反応に使われます。ビタミンBにはいくつも種類があり、それらすべてが体内での重要な化学反応に関係しています。先に私はプロテインが最重要栄養素と書きましたが、いくらプロテインを飲んでも、体内で化学反応がおこなわれなければ意味がありません。そのため、ビタミンB群や亜鉛を一緒に取る必要があるのです。
ビタミンBは薬局でも単体ではなく、ビタミンB群として売られていますから、そちらを購入すればいいでしょう。コンビニでも買える、D○CのビタミンB群サプリで十分に効果があるので、興味がある人は試してみることをおすすめします。
ビタミンB群を飲み始めると、飲んでいないときと比べて、疲労感の軽減や理解力の向上などが見込めます。たとえば、本を読んでいるとき、内容がなかなか頭に入らないときなどは、ビタミンB群が不足している可能性があります。ビタミンBは水溶性で過剰摂取の心配がなく、体内での消費量も多いので、十分な量を摂取するようにしましょう。
たんぱく質の合成に欠かせない亜鉛
亜鉛は体内の数百種類の化学反応に関係しています。とくにたんぱく質の合成に関係しているので、プロテインを飲むときに一緒に摂取したい栄養素です。また、亜鉛は効果を実感しやすい栄養素でもあります。とくにわかりやすいのが外見です。亜鉛をしばらく飲み続けていると、肌や爪、髪の毛が綺麗になってきます。当然、外見を実年齢よりも若く保てますから、外見を気にする方には必須の栄養素といえます。
知っている人もいると思いますが、亜鉛は別名セックスミネラルと呼ばれ、男性の生殖機能向上や女性の不妊治療にも効果があり、病院でも処方されています。これは医療業界でも十分に効果が認められているということですから、安心して摂取してよいことの証明でもあります。
さて、ここまで3つのサプリメントについて説明してきましたが、最後に一つだけ書いておきたいことがあります。それは、サプリメントは一定期間飲み続けないと効果がわからないということです。とくに偏った食生活を何年も続けてきた人がサプリメントを飲み始めても、なかなか効果が現れません。
その理由は、老朽化してしまった内臓など、見えない体内から修復を始めるからです。ですので、効果がないからといって数ヶ月で飲むのを止めてしまうと、また身体の状態が元に戻ってしまいます。最低でも1年は飲み続けてみて下さい。サプリメントを飲み続けて数年も経つと、身体の調子も以前より良くなり、「あれ、私こんなに記憶力良かったっけ?」と感じることもでてくるはずです。