- 2020年9月30日
- 2020年10月5日
得意なことを増やそう
最近、20代の若者と仕事をしていて思うことがあります。それは何かというと、自分の好きなこと、得意なことしか進んでやろうとしない人が結構いるということです。 近頃は「得意なことだけ伸ばせばいい」といったことがさかんに言われますが、私はこの論調は間違って […]
最近、20代の若者と仕事をしていて思うことがあります。それは何かというと、自分の好きなこと、得意なことしか進んでやろうとしない人が結構いるということです。 近頃は「得意なことだけ伸ばせばいい」といったことがさかんに言われますが、私はこの論調は間違って […]
あなたは知識についてどのように考えているでしょうか? 今の社会では、知識という名の情報が私たちの周囲に洪水のように溢れています。これらの膨大な情報を使って結果を出す人、それでも結果を出せない人。 両者の違いは知識というものに向き合う姿勢にあります。 […]
「あなたは毎日の食生活に気をつかっていますか?」 もし、あなたがあまり食事に気をつかっていないなら、今すぐ食事について情報を集め、毎日の食事を変えていったほうがいいと思います。 いい食事が人生を変える 私は手取り15万のころから、食費だけは削らないよ […]
あなたは他人を尊敬することについてどう思いますか? 私たちは、小学校のころから「偉い人は尊敬しなさい」とか、「尊敬する人は誰ですか?」といったことを言われてきたと思います。人を尊敬することは悪いことではありませんが、それも程度の問題です。 私はあると […]
あなたの運を奪う人、今回のお題は「干渉してくる人」です。 あなたの周囲にこういう人はいませんか? 何をやっても「それは違う、こうしなさい」と指図してくる人。自分が何かを始めようとすると、「そんなことは止めたほうがいい」と言ってくる人。あるいは、「自分 […]
あなたは生意気と聞くと、どんな印象を持つでしょうか? 生意気と聞いて、あまり良い印象を持つ人は少ないのではないでしょうか。しかし、これまで世の中を変えてきたのは、例外なく生意気な人間であるという事実を知らなければなりません。 私は、今の日本人はあまり […]
世の中には様々な常識と呼ばれるものがあります。 私としては、常識とはそれに沿って生きていけば、最低限の社会性が保てるガイドラインだと考えています。ですから、常識があること自体は悪いことではありません。 とはいえ、常識と聞くと、あまり良い印象を持たない […]
完全歩合制、フルコミッション営業、MLM・・・ 私が若いころから、このような仕事の仕方はありました。このような仕事は、ほとんどの場合、売り上げの3割程度が自分の収入になります。 少し考えれば、これがどれだけ割に合わない仕事かわかります。完全歩合やフル […]
あなたは人脈といえるものを持っていますか? 正直なところ、私は36歳くらいまで、人脈らしい人脈を持っていませんでした。ここでいう人脈とは、お互いに良い情報を交換したり、お互いに協力ができる人のことです。 いい人脈を持っていると、場合によっては、自分が […]
「量は質に転化する」 あらゆる場面に使われる言葉です。誰もが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 多くの人はこの法則が真実だと考えていると思います。かつての私もそうでした。 しかし、社会人を長くやっていると、この法則に当てはまらない人が結構い […]