- 2020年8月19日
- 2021年10月5日
フットワークの軽い人は下流から抜けるのが早い
「あなたはフットワークが軽いほうですか?」 こう問われて即座に「そうだ」と答えられた人は下流から抜け出す可能性が高い、もしくはすでに抜け出している人でしょう。ここでいうフットワークとは、思い立ったらすぐに動けるという意味です。 仕事でもなんでもそうで […]
「あなたはフットワークが軽いほうですか?」 こう問われて即座に「そうだ」と答えられた人は下流から抜け出す可能性が高い、もしくはすでに抜け出している人でしょう。ここでいうフットワークとは、思い立ったらすぐに動けるという意味です。 仕事でもなんでもそうで […]
もし、あなたが下流から抜け出したいと考えているなら、最初のうちはお金を追うことをオススメします。どういうことかといえば、最初のうちはとにかくお金を優先して職場や仕事選びをするということです。 そうはいっても、詐欺まがいの営業やネットワークビジネスなど […]
今回は喫煙者にとっては耳の痛い話をしたいと思います。 もし、あなたが喫煙者であり、下流から抜け出したいと本気で考えているなら、タバコは絶対にやめるべきです。タバコをやめなければ、下流から抜け出せる確率は極めて低くなります。 私の家族は、かつては私以外 […]
もしあなたが今、自分のことを下流だと考えているなら、最初にやるべきことは健康状態を改善することです。そして、健康状態に最も大きな影響を与えるのが食生活です。 20代のころの私は、すぐにイライラしたり、気持ちのアップダウンが激しく精神が不安定でした。そ […]
あなたは「サラリーマン根性」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 恐らく、ほとんどの人は聞いたことがあるかと思います。若いころの私は、いまひとつこの言葉の意味がわからなかったのですが、流石に20年以上もサラリーマンをしていると、この言葉の意味がわ […]
「困ったら誰かに相談しなさい」 私が子供のころ、よく親や先生からこのように言われました。恐らく、私以外の多くの人もこのように親や先生から教えられたと思います。ですが、この他人に相談するという行為は、果たして本当に正しい行為なのでしょうか? 私には、こ […]
私も20代のころ、手取り15万前後で働いていました。いや、15万どころか社会人をスタートしたときは手取り10万だったのです。 そんな私が今や大企業の幹部クラスの年収になったのはなぜなのか? 振り返ってみると、これまでの人生にはいくつかターニングポイン […]
今回は、下流から抜け出せなくなる3つの悪習慣について解説します。 私が社会人になってから、すでに25年たちました。 何度も転職し、バイトやパート、契約社員などでも色々な会社を見てきました。いわゆる、ブラック企業も何度か経験しています。 ここにあげる3 […]
今回は私がどのようにして下流から抜け出したのか、その手順について書いてみます。当時の私は手探りで色々と試していたので、実は最初からこの手順を意識してやっていたわけではありません。ただ、後から考えてみると、重要なことは以下の4つに集約されるように思いま […]
ここでは、高校時代の私のように偏差値が30以下からでも、平均以上の理解力を身につけられる読書法について簡単に解説していきます。 もし、あなたがかつての私のような劣等生で、かつ「本気で能力を高めたい」「収入を上げたい」と考えているなら、ここに書かれた内 […]